埼玉県鴻巣市の模型製作スペース・プラスタ

NEWS

お知らせ

NEWSイベント

【9/13開催】PLASTa製作会 最終案内

(こちらは製作会参加者への投稿となります)


9/13(土) PLASTa製作会(第4回)with kaineご参加誠にありがとうございます。前日となり恐縮ですがリマインドを兼ねご連絡いたします。
10:30開始 17:30終了 途中退室自由(入室時間も自由です)
※遅れてご参加の方は事前にご来店時間の目安をお知らせください。

Xでの告知内容から変更ありません。作りたいプラモ(ガレキ)と使用するツール類をご持参ください。こちらでお貸出できるツールもありますので事前にお問合せください。

また今回のkaine氏ミニ講座は「デカールワークについて」です。


———<以下、kaine氏より>—————–

【かいん式デカールの貼り方を実践したい方の持ち物】

・デカールのり
タミヤ(できれば軟化剤無しの物)
クレオス マークセッター
ハイキュー デカールフィクサー

持ってなくて、新規で買われるならタミヤのデカール糊を推奨

・軟化剤
タミヤマークフィット(とりあえずなんでもOK)
クレオス マークソフター
新規で買われるなら、タミヤマークフィットのスーパハード推奨

・ピンセット
なるべく精度が高い物の方がイイです

・筆
丸筆0号or 00 号 2本(ちょっと細い丸筆ね。面相筆では無い)
2号程度の平筆(あれば)

・デザインナイフ、カッターなど。替え刃もね
—————————————
とのことです。(マークソフターはPLASTaに置いてありますのでお使いください)
ミニ講座は午後スタート予定です。

別料金で塗装スペース利用、作品お持ち込みで撮影依頼等もOKですのでぜひ有意義な製作会にしていただければ幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。